道南

nuts

2006年05月16日 23:53

5月13日(土)

7時起床。朝食を食べて撤収。
テントを畳む間、ワンコは荷物の番をしております。



10時キャンプ場を出発。
R229を南へ向かいます。

『ルート229元和台』到着。



景色が綺麗な道の駅で、高台にございます。お土産類は少なめ。



さらに南下して左折、11時『あっさぶ』到着。



ソフトはミルクの味が濃厚で美味しいです♪
お土産屋さんを覗くと、変わった物があったので会社の人のお土産にGET。



イカ飯と割れないシャボン玉。どちらも300円位。
来た道を海岸線に戻り、

11:30『江差』
右:こじんまりした道の駅。左:お手洗い。屋根の上の飾りみたいなのはカラスです。



11:45『上の国もんじゅ』。順調にスタンプを押して行きます。
もんじゅの2階はレストラン。一階は土足厳禁の図書館になってます。



コチラの駅の裏は海岸線が大変綺麗に見渡せます。遠くにかもめ島も見えます。
しばし、ワンコと散歩して休憩。
その後大崎岬を抜けて南下。


そろそろ暑いのでよだれかけが登場しました。

松前手前は『桜松街道』というみたいです。
桜の木松の木が交互に植わってます。まだ植えたばかりなのか木は小ぶり。
数年後は綺麗な街道になりそうですね♪

松前城を通過。走ってる車の中から割りと綺麗に撮影出来ました。



次は『横綱の里ふくしま』
千代の富士の記念館などがあり、横に立派な建物がございます。



到着前に心惹かれる看板が…。



優勝賞金10万円でございます。
よく知りませんが…毎年第二日曜の母の日に開催のようですね(゜o゜)
興味がございましたら、是非来年チャレンジしてみてください♪

余談ですが、福島町の看板はイカしてました。



1:40『しりうち』到着。



こちらはサブちゃんの出身地でございます。
サブちゃんの歌が流れる中、スタンプを押します。
お土産屋さんにはTシャツ、サインなども売っております。
2階はレストランになってました。

津軽海峡を右に見ながら函館入り。

そういえばお昼ご飯がまだでした。

函館といえば…『ラッキーピエロ』
ここしかチェーン店が無いんですよね。函館に来たらハズせません!!



お持ち帰りで『チャイニーズチキンバーガー』を購入。



甘しょっぱいタレにからめた揚げたてチキン…。たまりません♪
バーガーを食べながら函館を抜けて、ナビの指示通り山中を抜けて次の
『なとわ・えさん』を目指します。

何故に海岸を通らせてくれないのかわかりませんが、私が運転していて今更面倒なので
大人しくナビの言うことを聞きます。
ゆるやかなカーブの山道、嫌いではないです。
ふふん♪レーサー気分で上機嫌でございます。


が、山を越えた時、犬が飛び出して着ました。


ヒィッ…( ̄ロ ̄lll)!!!!!!


慌ててブレーキ。


犬が逃げて行きました。


犬?




野生のキツネでした…。
ふわぁ~とアクビをされ、去っていきました。

寿命がまた縮まりました(-_-;)


あなたにおススメの記事
関連記事