久しぶりの更新でございます。
道の駅最終ツアー
『十勝・日高』に行っておりました。
先は長そうなのでコメントは無しにさせていただきますm(__)m
では実家のある旭川(近郊の町)からのスタートです。
今回の積荷はこんな感じ。布団が見えますね。
手前にあるダッチは一回も使ってません。
散歩中に見つけてた胡桃は忘れました。
実家にタマゴケースと時計も忘れました。
気温は寒いです。
とりあえず日高までのルートをアホナビに入力。
9:30
『あさひかわ』到着。
動物園関連のお土産、レストランがあります。
何か道北関連の物産展のようなイベントがあるみたいですが10時からのようです。
すぐ出発しまして15キロほど動物園方面へ走ります。
実家近辺だと思って甘くみてたら結構道路が変わっていて迷います。
10:00
『ひがしかわ「道草館」』に到着。
物産系のお土産、陶器?とか。お土産屋さんは小さめです。
ソフト屋さんが登場しておりました。
横の部屋にはカメラの展示があります。
写真の町だそうです。
では、出発しまして美瑛、富良野方面へ走ります。
美瑛に入る時、煙を吐いてる汽車発見!!
旦那に
『あれってディーゼル~?』と聞いたら
『バカ!!あれはSLだっ!!』と叫ばれました。
スゲェ~(゜o゜)
ポーーーーーッ♪と汽笛が鳴って大興奮で併走します。
楽しいものを見ました♪
丘の町、美瑛をノンストップで通過。
上富良野に入りました。
気になったのが…
信号のアルファベット!地名の代わりに書いてあるのかなぁ。
中富良野に入りまして…順調に国道を進んでいたのにナビが左折を指示。
ま、目的地につければいいか~♪なんて曲がってみたら
ぶっ殺す(-_-;)
ナビって買い換えたらいくらくらいなんだろう…。
地図を拡大して迂回路を見ると、さっきまで走っていた国道まっすぐで
全然OKだったのに(涙)
かなりのタイムロスです。
確か去年も同じ間違いを犯した気がする…。
12:00 遠回りしつつ
『南ふらの』到着。
入り口の目の前には水槽があります。
レストラン、お土産は豊富でした。
お昼時だったので外の軽食スタンドに吸い寄せられます。
コロッケ150円×2、いももち100円、アキアジ汁200円を購入♪
横にはラベンダー畑があったようです。もう枯れてましたけど。
腹もふくれたし、40キロほど南下いたします。
ギャー( ̄□ ̄;)!!!!
見覚えのある砂利道…。
去年、雨の中泣く泣く引き返した
幾寅峠です。
熊出没注意て(-_-;)
幾寅峠、今年はこえちゃるっ!!(旦那が)
ちょっと路肩が崩れそうだが、丸瀬布と滝上間の峠に比べたらまだ広い道路です。
熊が飛び出してくるかも♪というスリルを味わいたければ非常にオススメルート♪
カラスが飛び出してきただけでもヒィッ( ̄□ ̄;)!!と声が出ます。
峠を越えたら左には馬がいて、目の前にはリスが飛び出してきました。
思い出深い峠でした。
リスって尻尾を立てて走っていくんですね~♪なまらめんこいです(^^)v
やっと舗装道路に出ました。
1:10
『自然体感しむかっぷ』到着。
ラーメン屋、十割蕎麦屋、レストラン、陶器の店、土産は少なめ
外ではヤキトリが売っておりました。
さらに南下しまして
『樹海ロード日高』到着。
蕎麦屋、喫茶店、土産屋、スーパーみたいなのがあります。
この後、初の給油。
当初、ここからサホロ湖にあるキャンプ場を目指すつもりでしたが時間がありすぎる…。
ガソリンスタンドで作戦会議の結果、もう少しいってみよう~♪と帯広南下を選択しました。
次は鹿追めざして日勝峠を70キロ進みます。
峠前に熊。
保護色です。
この後のルートはこんな感じです。
ここで私が強烈な腹痛に襲われます。
虫刺されの薬と飲み過ぎの胃腸薬は常備しておりますが…
痛み止めは車内にございません。
雨も降りそうだし、霧が濃くなりスピードが出せません。
故障車があったせいか、トンネル内で渋滞…。
妻の暴言が車内に響きます。
2:50 峠を越えて清水町のスーパーで薬局の場所を聞きます。
何故…こんな無理をしてまでスタンプに執着するのか自分でもわかりません(-_-;)
スーパーとお肉屋さんを発見しまして
牛とろ屋さんのお肉が売っていないかと
探してまわりますが見つかりません(T_T)
あきらめて出発いたします。
3:15 小雨が降ってまいりました。
『しかおい』到着。
腹ぐあいもすっかり良くなってきました♪ありがとうイブ~♪
3:30 新しくできた駅
『うりまく』に到着♪
馬がたくさんいるーーーー♪
館内にあるコレも動くそうです!!土産物も馬関連が少しあります。
外にある看板に
『引き馬2周で510円』と書いてあります。安~い!!
他に乗馬レッスンとかもあるみたいですよ。値段は忘れた。
乗っちゃいます♪
おじいちゃん馬だそうです。大人しい~(^^♪
触ってみたら暖かくってホワホワ~!!サラブレッドだそうで大きいです。
瞳も大きくてビックリします~!
馬には初めて触ったし、乗りました!!へっぴり腰です。
超感動です(^o^)丿
小さく2周なのでお子様でも安心して乗れそうですよ♪ヘルメットも貸し出してくれます。
こんなに大人しいならかぶる必要もなさそうですが。
なんだろ!?競馬の騎手の人はスゴイなぁ~と思いましたよ!
見てる分には何とも思わないのですが、かなり視線の位置が高い!
それでいてあのスピードですよね、スゴイ~(゜o゜)
今回の旅の道の駅で全制覇しましたが…個人的にお気に入り
NO1の駅でございます♪