近所のスーパーで菊水の札幌ラーメンを見かけました。
でも生ラーメンコーナーって広くなくて生麺だとやっぱり
うどんが充実してます♪
つゆまでストレートでうどん用、そば用で袋に入って安く売ってるし
具とかも全部セットになってパックで100円とかで売ってて
こりゃキャンプの昼食にイイな( ̄▽ ̄)♪と思ってます。
乾麺とかカップ麺コーナーも珍しい物だらけで心が躍りますwww
旦那が仕事中のお昼ご飯用にマルタイのカップ麺を買ってみました。
ふふふ・・・
98円で売ってたから喜んでるワケではなく、パッケージにほくそえんでます。
お湯ばいれんしゃいって^^
他にも確か熊本と鹿児島があって久留米?もあったかな
違う方言で書かれておりました。
紅ショウガまで入ってて美味しかったです♪
で、先日、スープカレーを食べに行きましたが今回はラーメンを食べに行ってみました。
高速に乗って
徳島までヽ(^o^)丿
超有名な徳島ラーメン♪
札幌で仕事してた時、社員食堂の日替わりラーメンで出た事がありますが
なんだかイマイチで(^_^;)
いつか本場で食べてみたいと思っておりました。
徳島までは距離にすると・・・札幌から旭川くらいでしょうか・・・
140kmくらいだったと思います。
お昼頃に出発!
・・・何故ならGWですしガイドブックに載ってる所だったんで
昼食時の混んでるのを避けてみようかと(^_^;)
気温は20度、暑いです。
暑さに弱いワンコが居るんでSA・PAで数回休憩を挟みながら移動してます。
吉野川SAでアイスとレンコンチップを買って芝生ベンチで一休み♪
レンコンチップの袋が激烈にキャワイイです♪
こういうゆるいキャラクター大好き(^^ゞ
2:30頃、ラーメン屋さんに到着!
広めの駐車場の日陰部分に停めましたがあまりに暑いので
旦那と交互に食べに行く事にしました。
私が先に店内へ・・・
店の名前をブログに書いていいか聞くのを忘れてしまったので写真だけ!
肉入り中華そば(小)
めちゃくちゃウマイ!!
麺はモッチモチでスープも濃厚、たくさん乗ってる肉も最高に美味しいです。
お昼時をずらしたのにこんなに混んでるのもうなずけます。
交代して旦那が食べに行きましたが満面の笑みで戻ってきて大を食べたけど
ウマくて一瞬で食べ終わった・・・( ̄口 ̄;)!!
と言っておりました。
徳島ラーメンと呼ばれるものは
濃口醤油の茶系、薄口醤油の黄系、あっさり系の白系と3種類のお店があるみたいです。
ガイドブックとかだとバラ肉と生卵がガツンと乗った茶系が有名です。
今回は白系で有名なお店です。
今、コレ書いてても・・・また食べたくなりました(^_^;)
帰路は道の駅を取りつつ戻ります。
こんな感じです。
対向車が来ない事を祈りつつ進みます。
狭い道路ですが・・・対向車はめっちゃ早い(^_^;)
しばらくして
『温泉の里神山』到着。混んでます。
野菜やお花、うどん、アイス、木製品、お菓子などが売ってました。
すぐに出発
北陸とかを走ってても思うんですが
四国は飛行機雲がすんごくキレイに見えます。
次の道の駅までの道のりはけっこうキツかった(笑)
193号線で経の坂峠という所を越えて行ったんですが
道は広くなったり目の覚めるような細道だったりで
途中の住宅街とかは
またまた対向車が来ない事を祈るしかありませんでした(^_^;)
あ、広くなってた所に駐車帯みたいなのがあったので
気になっていた物をパチリ
桜終了後に山に紫色の部分が見えててキレイだなぁと思ったのと
木の下はこんな感じで白い花が咲き乱れてました。
くるくる回りながら狭い峠道を越えるとポコっと広い道路に出ました。
大きな道路に出るとホッとします(^_^;)
4:45
『藍ランドうだつ』到着
駐車場に停めると、建物は公園みたいな場所の向こうにあります。
すごくオシャレです。
駐車場のトイレの横には
説明の文章もオシャレ!!
お土産屋さんには鳴門金時、アイス、藍染製品などがありました。
思わず買ってしまったのが美馬市限定と書いてあるコレ!!
1000円♪
用途は後程(^_^;)
ここから少し西に進みまして
『貞光ゆうゆう館』
道の駅には展望台みたいなのの横に遊歩道があって上から
撮影出来ました(^^ゞ
みかん、そうめん、観葉植物、木製品などが売ってます。
レストランはうどん等でジェラート屋さんが賑わってました。
観光案内のパンフレットも豊富で近くの水槽には魚が泳いでます。
では出発。
いつもの場所で風に吹かれている後ろ姿。
夕方になると涼しくなってきて良いんですが・・・
5:55 次の道の駅・・・もう閉館してたorz
高速道路に乗って帰宅。
さきほど購入したCDみたいなのはコースターです。
グラスを乗せると次々に7色ライトの色が変わっていって
イルミネーションみたいで綺麗だろうなぁと思って♪
キャンプの時に虫が飛びこまないか少し心配だけど(^_^;)