2006年04月30日
夕焼
昨日の続きですが、来た道を戻りたくない我々は
ニセコ方面から戻る事にしました。
『シェルプラザ・港』を出てスグのニセコ方面へ曲がる角267号線入り口に
魚介を売っているお店を発見したので夕食を探しに行きました。

見たことの無い魚もありました。
コレ何ですか?と聞くととても丁寧に調理の仕方など教えてくれます!!
八角に似た小ぶりの赤い魚…名前忘れました(^^ゞ
皮を剥いでお刺身にって言っていたので、買ってくれば良かったです。

タラってこんな魚だったんですね~(゜o゜)!!
デカイ~!ワンコ位あります。
一皿で値段が書いてありましたが、食べきれないので一匹でもいいですか?
と聞いたら快くOK!してくださり、『同じ値段だったら大きいの持ってきな~!!』と
大きめのサクラマスを包んでくれました♪
あとはツブ貝を4個。全部で550円\(◎o◎)/!安い~!!
しかも、車の中で食べてきなっ!とスルメまで頂戴しました♪
いい人だぁ~!また絶対立ち寄ろうと思います!!
こういうお魚をキャンプで炭火であぶって食べたら美味しいだろうなぁ。
ご機嫌でニセコへ向かいます。
羊蹄山が見えて参りました。

5時10分
『ニセコビュープラザ』到着。

前回、駐車場がビッチビチで停められなくて気づきませんでしたが

羊蹄山が見えるからビュープラザだったんですね(^_^;)
館内には『ぼくと一緒に記念撮影いかがですか?』と人形などがございます。

こちらはお土産、軽食(シーズン有るかも、今回閉まってました)豊富です。
オススメはやっぱり、高橋牧場の飲むヨーグルト♪でございます。
次は、真狩とルスツですが閉館時間が6時…。
ちょっと急いで東に向かいます。
5時半
『真狩フラワーセンター』到着。
こちらも、今年から加わった道の駅です。

建物の横に温室らしき建物があります。

中は、花以外にも…

イチゴなどがありました。せっかくなのでラベンダーの鉢を購入しました。

いい匂いがします。ラベンダーは虫除けにもなるみたいですね。
花以外にも、ジャガイモなどが売っていました。
レストランみたいなのも館内にあったと思います。
あと、細川たかし像もありました。

こちらがご出身だったんですね、そういえば昔、この辺の川原に
歌う細川たかし像があったような気がします。
5時半に真狩を出発しまして、次は『230ルスツ』

ギリギリ閉館時間15分前に滑り込みました♪
急いでいたので、あまりよく見てないですが、お菓子系のお土産より
野菜が多いかもしれません。カバノアナタケ?でしたっけ、キノコもありました。
併設されているレストランは立派でした~!ジャガイモメニューがあります。
こちらからも羊蹄山は大変綺麗にご覧いただけます。

スタンプ押して帰って来た所を、迎えてくれるワンコ♪
かわいいヤツめ~(´ー`)
そろそろ日が沈みそうです。
大至急、中山峠に向かいました。
『望洋中山』に着いたのが6時20分~!閉館10分前(^^)v
間に合いました~!

次の道南キャラバンでもスタンプは押せたんですが、どうしても夕焼けが見たくて♪

日帰りでしたが、充実した一日でした。今日の走行距離270キロ。

来月はやっとキャンプが始められそうです~(^^♪
休みも取れてウッキウキでございます。
★オマケ★
サクラマスはそのままだとDOに入りきらず…。
半分に切って焼いて食べました~(^o^)丿

たいへん美味しく頂きました。
ニセコ方面から戻る事にしました。
『シェルプラザ・港』を出てスグのニセコ方面へ曲がる角267号線入り口に
魚介を売っているお店を発見したので夕食を探しに行きました。
見たことの無い魚もありました。
コレ何ですか?と聞くととても丁寧に調理の仕方など教えてくれます!!
八角に似た小ぶりの赤い魚…名前忘れました(^^ゞ
皮を剥いでお刺身にって言っていたので、買ってくれば良かったです。
タラってこんな魚だったんですね~(゜o゜)!!
デカイ~!ワンコ位あります。
一皿で値段が書いてありましたが、食べきれないので一匹でもいいですか?
と聞いたら快くOK!してくださり、『同じ値段だったら大きいの持ってきな~!!』と
大きめのサクラマスを包んでくれました♪
あとはツブ貝を4個。全部で550円\(◎o◎)/!安い~!!
しかも、車の中で食べてきなっ!とスルメまで頂戴しました♪
いい人だぁ~!また絶対立ち寄ろうと思います!!
こういうお魚をキャンプで炭火であぶって食べたら美味しいだろうなぁ。
ご機嫌でニセコへ向かいます。
羊蹄山が見えて参りました。
5時10分
『ニセコビュープラザ』到着。
前回、駐車場がビッチビチで停められなくて気づきませんでしたが
羊蹄山が見えるからビュープラザだったんですね(^_^;)
館内には『ぼくと一緒に記念撮影いかがですか?』と人形などがございます。
こちらはお土産、軽食(シーズン有るかも、今回閉まってました)豊富です。
オススメはやっぱり、高橋牧場の飲むヨーグルト♪でございます。
次は、真狩とルスツですが閉館時間が6時…。
ちょっと急いで東に向かいます。
5時半
『真狩フラワーセンター』到着。
こちらも、今年から加わった道の駅です。
建物の横に温室らしき建物があります。
中は、花以外にも…
イチゴなどがありました。せっかくなのでラベンダーの鉢を購入しました。
いい匂いがします。ラベンダーは虫除けにもなるみたいですね。
花以外にも、ジャガイモなどが売っていました。
レストランみたいなのも館内にあったと思います。
あと、細川たかし像もありました。
こちらがご出身だったんですね、そういえば昔、この辺の川原に
歌う細川たかし像があったような気がします。
5時半に真狩を出発しまして、次は『230ルスツ』
ギリギリ閉館時間15分前に滑り込みました♪
急いでいたので、あまりよく見てないですが、お菓子系のお土産より
野菜が多いかもしれません。カバノアナタケ?でしたっけ、キノコもありました。
併設されているレストランは立派でした~!ジャガイモメニューがあります。
こちらからも羊蹄山は大変綺麗にご覧いただけます。
スタンプ押して帰って来た所を、迎えてくれるワンコ♪
かわいいヤツめ~(´ー`)
そろそろ日が沈みそうです。
大至急、中山峠に向かいました。
『望洋中山』に着いたのが6時20分~!閉館10分前(^^)v
間に合いました~!
次の道南キャラバンでもスタンプは押せたんですが、どうしても夕焼けが見たくて♪
日帰りでしたが、充実した一日でした。今日の走行距離270キロ。
来月はやっとキャンプが始められそうです~(^^♪
休みも取れてウッキウキでございます。
★オマケ★
サクラマスはそのままだとDOに入りきらず…。
半分に切って焼いて食べました~(^o^)丿
たいへん美味しく頂きました。
Posted by nuts at 00:52
│道の駅日記2006(建物)
この記事へのコメント
詳細なレポ 楽しませて頂きました~♪
景色もそうだけど
お魚屋さん?でのやりとり良いね^^
とろこで
先日NASAの職員だった方が
今回 あげいもブラザーズに入団?(^○^)
景色もそうだけど
お魚屋さん?でのやりとり良いね^^
とろこで
先日NASAの職員だった方が
今回 あげいもブラザーズに入団?(^○^)
Posted by 3937パパ at 2006年04月30日 09:09
超お久しぶりです!
楽しそうなドライブの記事を読むと羨ましくなっちゃいます^^
550円でお魚と貝安いですね~!
お魚屋さんはいい人だし、行ってみたーい!
って、北海道か(^^ゞ
来月から、キャンプ開始ですか(^o^)
レポ、楽しみにしてます^^
楽しそうなドライブの記事を読むと羨ましくなっちゃいます^^
550円でお魚と貝安いですね~!
お魚屋さんはいい人だし、行ってみたーい!
って、北海道か(^^ゞ
来月から、キャンプ開始ですか(^o^)
レポ、楽しみにしてます^^
Posted by みゅや at 2006年04月30日 10:45
そ、ナニを隠そう真狩村は、たかしの故郷よ~♪
呼び捨て ↑↑
北~の~♪漁場はョ~♪
はっ W(°o°)w 違った。これ、サブの歌ぢゃ?
で、真狩のスタンプもやっぱり、たかしの顔???
知内のサブちゃんみたく・・・
呼び捨て ↑↑
北~の~♪漁場はョ~♪
はっ W(°o°)w 違った。これ、サブの歌ぢゃ?
で、真狩のスタンプもやっぱり、たかしの顔???
知内のサブちゃんみたく・・・
Posted by MEGU at 2006年04月30日 12:30
こんばんは!
あげいもの看板がグーですね(^^;
あれ、サクラマスですか?
ウロコが勝手にボロボロしました?
普通のサイズなら60センチくらいあるので
3等分くらいにしないと10インチでは
入らないかな?(^^;
小さいと40センチくらいのも居ますけどね♪
DOに入ってるのは一瞬アメマスに見えました(^^;
タラもいいのは1mを超えちゃうので大変です(笑
食いきれないですよ~(爆
真狩のフラワーセンターは道の駅になったんですね!
あそこからルスツが一番近いかもしれませんね!
いよいよキャンプですかぁ~~
いいなぁ~~~~
といいつつ明日の過ごし方を悩んでいるのでした(^^;
眠いです(笑
あげいもの看板がグーですね(^^;
あれ、サクラマスですか?
ウロコが勝手にボロボロしました?
普通のサイズなら60センチくらいあるので
3等分くらいにしないと10インチでは
入らないかな?(^^;
小さいと40センチくらいのも居ますけどね♪
DOに入ってるのは一瞬アメマスに見えました(^^;
タラもいいのは1mを超えちゃうので大変です(笑
食いきれないですよ~(爆
真狩のフラワーセンターは道の駅になったんですね!
あそこからルスツが一番近いかもしれませんね!
いよいよキャンプですかぁ~~
いいなぁ~~~~
といいつつ明日の過ごし方を悩んでいるのでした(^^;
眠いです(笑
Posted by おやぢ at 2006年04月30日 23:11
昨年行ったとき、望洋中山の「あげまん」食べましたよ。
結構冷たく強い風が吹いていて寒かったので、揚げたてのあつあつが美味かったです。
羊蹄山はニセコビュープラザから見るよりもルスツからの方が好きです。
結構冷たく強い風が吹いていて寒かったので、揚げたてのあつあつが美味かったです。
羊蹄山はニセコビュープラザから見るよりもルスツからの方が好きです。
Posted by Chum88 at 2006年05月01日 00:21
3937パパさん
こんばんは!
お魚屋さんはとてもいい人で、写真を撮ってたら
逆光じゃないの~?と言って、ブラインドを閉めたり
してくれました(^^ゞ
ちょっとした事ですが、とても優しい人だなぁ~!と
思いました。楽しい旅の思い出ができました!
ワンコは…
NASAで初のワンコ飛行士になりましたが
食べ物の方がやりがいのあるお仕事みたいですね~!
こんばんは!
お魚屋さんはとてもいい人で、写真を撮ってたら
逆光じゃないの~?と言って、ブラインドを閉めたり
してくれました(^^ゞ
ちょっとした事ですが、とても優しい人だなぁ~!と
思いました。楽しい旅の思い出ができました!
ワンコは…
NASAで初のワンコ飛行士になりましたが
食べ物の方がやりがいのあるお仕事みたいですね~!
Posted by nuts at 2006年05月01日 01:21
みゅやさん
こんばんは!
今回のドライブはお魚も安くGET!
出来たので大満足でした~(^o^)丿
こちらはまだまだ寒いので…みゅやさんの
カセット暖があったなら~(^^ゞ
外でビールにはまだちょっと早いかも
しれないですね~!
こんばんは!
今回のドライブはお魚も安くGET!
出来たので大満足でした~(^o^)丿
こちらはまだまだ寒いので…みゅやさんの
カセット暖があったなら~(^^ゞ
外でビールにはまだちょっと早いかも
しれないですね~!
Posted by nuts at 2006年05月01日 01:24
MEGUさん
こんばんは!
ぶふっ!このコメント、残業中に異常にツボに
ハマって頭の中に北の漁場がエンドレスで
流れておりました~(^^ゞ
真狩のスタンプはたぶん…可愛らしい
ユリの根?でしょうか…????
ユリの根に顔が書いてあるんだと思います。
何故ユリの根かというと、Tシャツを着ていて
Tシャツに「ゆり」って書いてあるからユリの根だと
思うのですが、うまく表現できません~(T_T)
こんばんは!
ぶふっ!このコメント、残業中に異常にツボに
ハマって頭の中に北の漁場がエンドレスで
流れておりました~(^^ゞ
真狩のスタンプはたぶん…可愛らしい
ユリの根?でしょうか…????
ユリの根に顔が書いてあるんだと思います。
何故ユリの根かというと、Tシャツを着ていて
Tシャツに「ゆり」って書いてあるからユリの根だと
思うのですが、うまく表現できません~(T_T)
Posted by nuts at 2006年05月01日 01:30
おやぢさん
こんばんは!
サクラマスって大きな魚だったんですね!
ウロコは一応取って焼きましたが、そんなに
たくさん取れなかったです。
このタラは2千円でした!これより大きな
タラもいるんですね!いつも切り身でしか
見ていないので実際の魚の状態で見ると
何の魚かわからなくなりますね(^^ゞ
明日はもしかしてお休みなんですか?
いいなぁ~♪私は今帰宅したのに…明日は
7時起きです~(T_T)
明日の過ごし方はモチロン…海釣り♪
もしかして、もう出発してたりして(笑)
こんばんは!
サクラマスって大きな魚だったんですね!
ウロコは一応取って焼きましたが、そんなに
たくさん取れなかったです。
このタラは2千円でした!これより大きな
タラもいるんですね!いつも切り身でしか
見ていないので実際の魚の状態で見ると
何の魚かわからなくなりますね(^^ゞ
明日はもしかしてお休みなんですか?
いいなぁ~♪私は今帰宅したのに…明日は
7時起きです~(T_T)
明日の過ごし方はモチロン…海釣り♪
もしかして、もう出発してたりして(笑)
Posted by nuts at 2006年05月01日 01:37
Chum88さん
こんばんは!
羊蹄山はルスツの方がなんだか近いような
気がしますね!
今日、何かの本で読んだのですが、
羊蹄山のてっぺんからは海が見える!と
書いてあったので、いつか登山してみたいなぁ…と
思っております(^^♪
こんばんは!
羊蹄山はルスツの方がなんだか近いような
気がしますね!
今日、何かの本で読んだのですが、
羊蹄山のてっぺんからは海が見える!と
書いてあったので、いつか登山してみたいなぁ…と
思っております(^^♪
Posted by nuts at 2006年05月01日 01:39
おはようございます。
昨夜は自分のとこのコメントだけはカキコしたものの気力が持たずに爆睡。
道の駅、出だしは快調ですね〜♪
こっちもカヤックついでの道の駅いくつか行きましたが、昨日はすでに閉まったとこのみでした。
昨夜は自分のとこのコメントだけはカキコしたものの気力が持たずに爆睡。
道の駅、出だしは快調ですね〜♪
こっちもカヤックついでの道の駅いくつか行きましたが、昨日はすでに閉まったとこのみでした。
Posted by モると at 2006年05月01日 07:23
そるとさん
こんばんは!
わかります^_^;
たまに意識がモーローとしてPC落とさずに
寝てたりします~!
道の駅見てきましたよ~(^^♪
閉まっていたのが残念です。日中だったら
スタンプがあるのかどうかが知りたい~♪
老後は…全国の道の駅を1年で回ってみたいんです(^o^)丿
こんばんは!
わかります^_^;
たまに意識がモーローとしてPC落とさずに
寝てたりします~!
道の駅見てきましたよ~(^^♪
閉まっていたのが残念です。日中だったら
スタンプがあるのかどうかが知りたい~♪
老後は…全国の道の駅を1年で回ってみたいんです(^o^)丿
Posted by nuts at 2006年05月01日 22:06
>夕焼
てっきり新しい名物かと(´ー`)> ハラヘリ
一昨日の双海シーサイドも確か道の駅だったかも?
帰りに寄ってみます。
てっきり新しい名物かと(´ー`)> ハラヘリ
一昨日の双海シーサイドも確か道の駅だったかも?
帰りに寄ってみます。
Posted by にゃモ at 2006年05月02日 12:46
にゃモさん
こんばんは!
たしかに「焼き」に見えなくもないです(ーー;)
あわび刺しの方が美味しそうでしたよ…。
道の駅~♪スタンプ押してみてくださ~い!
ハンコ好きなんです(^^ゞ
こんばんは!
たしかに「焼き」に見えなくもないです(ーー;)
あわび刺しの方が美味しそうでしたよ…。
道の駅~♪スタンプ押してみてくださ~い!
ハンコ好きなんです(^^ゞ
Posted by nuts at 2006年05月02日 21:54
>夕焼
タコ焼の「コ」の字を忘れたんだとオモイマス^^;
タコ焼の「コ」の字を忘れたんだとオモイマス^^;
Posted by そると at 2006年05月02日 22:59
そるとさん
あーーーーー!!!!なるほど!!!!
かなり納得(^^ゞ
あーーーーー!!!!なるほど!!!!
かなり納得(^^ゞ
Posted by nuts at 2006年05月02日 23:03
こんばんわ、guitarbirdです
ははは、前の記事と続けて読んで、分かりました!
nutsさんは、今日の私と逆のルート、行きましたね。
私は、230号から37号に抜けてとようら経由で黒松内に行きました。
nutsさんは、途中で喜茂別の方に右に折れて、とようらには行かなかったのですね、きっと。
私はそれで、黒松内から寿都に出て、あとは逆に岩内・余市・小樽と来ました。
いやほんと、面白いですね、こういう偶然は!
ははは、前の記事と続けて読んで、分かりました!
nutsさんは、今日の私と逆のルート、行きましたね。
私は、230号から37号に抜けてとようら経由で黒松内に行きました。
nutsさんは、途中で喜茂別の方に右に折れて、とようらには行かなかったのですね、きっと。
私はそれで、黒松内から寿都に出て、あとは逆に岩内・余市・小樽と来ました。
いやほんと、面白いですね、こういう偶然は!
Posted by guitarbird at 2006年05月02日 23:16
guitarbirdさん
こんばんは!
私と逆ルートだと…おやぢさんと同じルートですね♪
ん?もしかして黒松内だと…キツツキかな?
とようらは次回の道南キャンプで行こうと思ってます(^o^)丿
ココのスタンプがとても可愛らしいんですよ~!!!
道内ベスト3にランクインするスタンプです。
↑個人的な意見ですが(^^ゞ
同じ札幌に住んでいると、こういうのって
とても楽しいですね!!今日、A公園に行ってみて
森の家を実際に見たときは感動しました~(^o^)丿
こんばんは!
私と逆ルートだと…おやぢさんと同じルートですね♪
ん?もしかして黒松内だと…キツツキかな?
とようらは次回の道南キャンプで行こうと思ってます(^o^)丿
ココのスタンプがとても可愛らしいんですよ~!!!
道内ベスト3にランクインするスタンプです。
↑個人的な意見ですが(^^ゞ
同じ札幌に住んでいると、こういうのって
とても楽しいですね!!今日、A公園に行ってみて
森の家を実際に見たときは感動しました~(^o^)丿
Posted by nuts at 2006年05月02日 23:32