鏡面
こんばんは。
すっかり風邪をひきました(-_-;)
↑
自業自得。
早めに寝たりエゾエースという栄養ドリンクを飲んだりして大分回復しました♪
さて、先日のキャンプの続きでございます。
深夜3:30 ・・・起床。
寒くてトイレに起きたら東の空が明るくなってました。
もしかして・・・日の出が見れるかも♪
と待つこと1時間半・・・( ̄□ ̄)ボー。
なかなか昇りません。
湖の中くらいにアヒル艦隊みたいなのが通過してます。
携帯で日の出時刻を検索するとすでに昇っている、というか30分以上過ぎてます。
希望としては
キラリーン☆と太陽が顔を出す瞬間を見ながら
あーたーらしいー朝が来たっ♪と心の中で歌う予定でしたが
気づいた時には
山の上から既に昇りきってました。
無念・・・(-_-;)
その後、2度寝。
起きたらポカポカしてます。時刻は9時。
昨日寒くて洗えなかった食器などを洗いに行きます。
ここで我が家のニューアイテム登場。
コレです。
こんなに小さく収まるのに
こんなに大きな食器乾燥ネットになります。
取り出すときは勢いよく飛び出して顔面にぶつかったりするので気をつけてください。
つぶれた目玉焼きとホットサンドなどで朝食を済ませます。
アナタはもう食べたでしょ。
日差しがあるってこんなにも暖かいんですね。
風も収まって湖も波ひとつない穏やかな状態です。
・・・これならいけるんじゃ(ーー;)?
旦那も乗り気です。
もちろんワンコもノリノリ♪
まずは私から・・・。
真後ろにワンコが乗り込んで微妙な漕ぎ出しです。
パーカーの中にライフジャケット着てます。
ちょっと巨乳気分ですが全体的にモコモコしてて関取みたいです。
次は旦那。
軽く乗って第1ラウンド終了。
まったり日光浴をしながら休憩中。
ウトウトしている旦那とワンコ。
私は帰りの荷物を軽くするという任務の為、缶チューハイに手をつけます。
1回乗れればいいかなぁ・・・と思ってましたがキャンプ場も19時まで時間延長してるし
せっかくなのでもう1回、今度は3人で乗る事にしました。
↑
パーカーが1回目でずぶ濡れなので半袖でのチャレンジ。
アナタが身を乗り出すと艇が傾いて怖いのでやめてください(ーー;)
綺麗ですねぇ。
風も全くなくて湖面が鏡みたいです。
水の中も見えますよ。
支笏湖はとても透明度が高い湖です。
水の中に沈んでいる木とかも見えます。
かなり暖かくなってきてウトウト。
しばし漕ぐのをやめてボーっとします。
この日差しで乾かないかなぁ。
かなり満喫できたので第2ラウンド終了。
こんな風に乾かしていいもんなんだろうか(ーー;)?
ちょっとずつ撤収を開始します。
こんなにマッタリ過ごすのは久しぶりです。
バードウォッチングなどをしてブラブラしました。
①たぶんセキレイ
②緑の鳥
③コゲラ?
ダダダーっと大きな音で木をつつく鳥もいたんですが音はすれども姿が見えず(ーー;)?
4時頃キャンプ場を出発。
湖をぐるっと回って支笏湖温泉につかり帰宅しました。
ふぅ~(-_-;)長くなってしまいました・・・。
ここまで読んでくださった方が居たら、ありがとうございますm(__)m
関連記事