初鶴

nuts

2007年08月02日 18:19

せっかくの休日なのに雨と雷です。

先日の十勝キャラバンの日記を雷が落ちないかとドキドキしながら打ってます。

7月27日(金)

午前中はまだ旦那が仕事中の為、買出しに行きました。



我が家のニューアイテム達。

1:30 旦那が帰宅したので出発。



ナビにキャンプ場まで入力すると256km。

混んでないか念の為キャンプ場に電話をすると、混んではいないけどガスがかかって
涼しいっていうか寒いとの事。
慌てて上着とヒーターを取りに家に戻ります。



札幌は快晴で28℃。

車内ではヒマなのでワンコの目ヤニなどをとりつつ暇つぶしをしてます。



ティッシュが奪われてしまったので終了。

外では飛行機雲が綺麗です。



苫小牧から浦河方面、日高自動車道に入ります。

鵡川ICで降りてスグ、『むかわ四季の館』に到着。



トイレは中にございました。



トイレ横の中庭には何故か小さなヘリがあります。

時間が無いのですぐに出発して再度、高速道路へ。
富川っていうところまでは現在無料通行中なので嬉しいです。

高速を降り、沙流川を越えます。今日の橋はグリーン♪



橋好きのわたかけmamaさんを思い出します。

しばらくボーっと外を眺めます。



山の尾根に沿って飛ぶカモメ?ずっと我が家の車の横をついてきております。

この辺りは馬の牧場がたくさんあって、競走馬ってどうやって競馬場に運ぶんだろう(ーー;)?
などと車内で馬の移動方法について熱い討論会が開催されておりました。



3:30 『サラブレッドロード新冠』到着。



トイレは広くて綺麗です。←かれこれ何回書いたか(笑)



たまには違う事を書いてみよう。
洗面所が広くて、大きな一枚鏡でした。

・・・あとは覚えてません。

あ、トイレでは無いんですが静内の街の中の街灯がオシャレでした。



ここから30km、太平洋沿いを南下します。

4:10 『みついし』到着。



トイレに駆け込む私。

少し前にコンビニで買ったグラコロに当たったんです(-_-;)

変な味したけど完食した人。



トイレとシャワー室がございます。裏手が犬禁止キャンプ場で、道の駅横には
ゲートがあり、そこから先へは全くワンコが進入できなくなってます。

胃腸薬を飲み助手席で激沈したまま、さらに100km進みます。

R236の綺麗な山間の景色を眺めながらコロッケめぇ~(-_-;)とつぶやきます。



日が沈む前にキャンプ場に辿りつくんだろうか・・・。



大樹の道の駅はもう遅くなってしまったので遠回りになるんですが
明日にまわしてキャンプ場へ向かいました。



歴舟川を越えて晩成キャンプ場というところに向かっております。

そろそろキャンプ場というところの道路横に牧場がありました。

ボーっと牛を見ていて

えっ・・・( ̄□ ̄;)!!!!!!

車止めてっ!!



牛の横に

←大きくなります。

鶴が居ました。

野生の鶴・・・初めて見ました。

すげぇ、北海道( ̄□ ̄;)!!

道産子なのに感動。


あなたにおススメの記事
関連記事