エビ

nuts

2007年07月10日 01:14

むぅー(ーー;)

どこまで書いたっけか。

キャンプの時は最近メモ帳を持って行ってます。
今、それを出してきて見ておりますが自分で書いたくせに全く理解できません。

メモの意味無し(-_-;)

写真を頼りに続きを書いております。



恋問を10時40分出発。

恋問って何さ?っていう感じですがこっちが聞きたいくらいです。

先月の話ですから。←逆ギレ。

豚丼を食べた道の駅から60kmほど東へ向かいます。

私の運転なので旦那は後部でワンコと爆眠しております。
釧路市街を抜けて根室方面へ向かっております。



途中の道路では馬がおりました。
たぶん…車を停めて撮ったのかな(ーー;)?記憶が曖昧です。
記憶が無いのと現在かなり酒を飲んでいるので微妙です。

次の道の駅は厚岸ですが手前に展望台みたいな休憩スポットがあったので
ワンコの休憩をしました。



厚岸の道の駅は割りと混んでるし、ワンコ連れでしたらコチラで一旦休憩されるのが
オススメです。芝生があるし国道沿いなのでスグわかります。
『あっけし望洋台』というところです。

その後 1:00『厚岸グルメパーク』到着。



種類が豊富な海鮮バーベキューがあるレストランを覗いただけで出発。
道民の私でも…美味しそう~(T_T)と後ろ髪引かれる道の駅です。

だって焼きウニとかカキ(私は食べれませんが…)ありとあらゆる海鮮&肉がズラリと
並んでるんです。



ここからさらに60kmほど東へ向かいます。



変な趣味なんですが…私、こういう移動中の道路の景色が好きなんです。

過去の写真でもそうなんですが、旅行とかに行っても有名な観光スポットより
移動中の景色の方が後から見た時に色んな事を思い出させてくれるからです(^^ゞ

特に道東・道北は遠くまで続く道路と空が綺麗で何枚も写真を撮ってしまいます。

2:10 『スワン44ねむろ』到着。



とても綺麗で清掃が行き届いている道の駅トイレなんですが違和感を覚えます。

何故なら…トイレの水が茶色いからです。

再利用の水を利用していて、とってもエコなトイレなんです。

色々な妄想をしてしまいますが、環境に優しいトイレなので◎!!



道の駅横には風蓮湖。

駅の中のお土産屋さんは小さめですが



カニ汁用のカニ爪一袋300円、あさり?しじみ?を一袋、牡蠣80円×5個を購入。



海鮮類は豊富です。キャンプされるなら…味噌とネギは必須。(カニ汁用)

そう言えば、先日から大阪に嫁いだ友人が帰省してきてるんですが
北海道で売ってるネギと関西で売っているネギは違うんですね。

食材も調達したので出発。



他はどうでもいいけどクーラーBOXの中は整理したいタイプの旦那。

旦那の運転で北上いたします。



釧路方面でいつも思う事なんですが、こちらの川って川岸がこんもりしてます。
川岸まで水がたくさんあって両サイドに草がある岸。

この写真はたぶん別海あたりです。

通り過ぎる川や湖や海が綺麗で寝る暇がありません。

別海町でこんなのぼりを発見しました。



なまら惹かれます(-_-;)


あなたにおススメの記事
関連記事