先週末は金曜日から連泊でキャンプに行こうと以前から計画しておりました。
行先は四万十川♪
以前にお世話になった
『かわらっこ』さんでカヌーも合わせて予約しました。
めっちゃくちゃ楽しみにしておりましたが事前に障害が2つございました。
1つ目は前日(木曜)までの大雨で現地から増水の為にカヌーツアーの中止のお知らせの
電話を受けた事。
楽しみにしてたのにガッカリ・・・(ーー;)
2つめは万全を期してガッと飲んで早々に就寝した木曜日深夜2時頃
何度も聞き覚えのある
ゾッとする携帯からの警報音で夫婦共々飛び起きて旦那はベット脇の小さな棚を押さえ
私はワンコを確保して安全な場所でじっとしなくてはならなかった(ーー;)
余震が心配でしたがまた携帯が鳴るだろうと再度就寝。
自分なりに安全確認できたのは咄嗟の時に慌てずワンコの確保が出来た事です。
翌朝、家族、友人、元職場から電話・LINE・FB・メールで大丈夫か!?の
安否確認が来て心配してくれた事に感謝してました。
携帯の警報の方がビビったよ~!という返信をしつつそのままキャンプに出発。
高速道路の途中の山ではチラチラ雪が降ってました。
道の駅
『かわうその里すさき』に寄って夕食用にカツオのたたきを
買おうと思ってましたが実物が並んでなくて・・・
あの・・・タタキが欲しいんですけど・・・と言ったら
ちょっと待ってね~♪と焼いてくれました!
コレ、焼いてるの初めて見ました!
片面ずつワラをファイヤーさせてカツオを豪快に炙ってくれます。
氷で〆てるのかな、ちょっと待ってから包んでくれました。
では出発
海沿いをひた走り・・・小腹が空いたんでラーメンでも食べたいね~!と
話してましたが中村駅界隈についてもなかなかラーメンの看板を発見する事が出来ず
渋々キャンプ場に向かいます。
『かわらっこ』さん到着。
予約時に聞いていた通り週末は我々以外キャンパーは居ないようです。
菜の花がたくさん咲いてます。
連泊なんで今回はコールマンの連結テント
設営も終わり
どうしてもラーメンを食べたいんで管理棟で売ってたラーメンを食べます。
お腹も満たされたので川原に散歩に向かいます。
余談ですが、かなーーーーり風が強くちょっと不安になり張綱をガンガン張ってます。
2泊した時に一番風が強かったのは夕方でした。
夜はそんなに気にならなかったです。
河原まではツルツルのカラフルな石がたくさん並んでて牛歩で進んでます。
昨日までの水位は下がってるのか水際から離れたところに流木がたくさんありました。
流木の中にちょうどいい杖が!!
コレ!イイ!(・∀・)♪
表面もツルツルで持ちやすい~♪とウッキウキしてたら
ちょっと離れたところから旦那が手を振って
『(我が家以外にも)キャンパーさんが来たよ~!!』と言ってます。
おおー!!
急いでサイトに戻りますと
ちょうど我が家の隣に設営されてました。
スーツケースからテントを取り出されてまして
なんだか見た事のあるテントですwww
偶然にも同郷という事で話も合いまして・・・
北海道のお土産まで頂戴してしまいました!
その親切なご夫婦はこちら
せっかくなので夕食をご一緒する事にしましたwww
さっき焼いてもらったタタキ
予想以上に寒かったんですが電子レンジも無く冷たいオツマミばかりで
申し訳ございません(^_^;)
こんな感じで1日目が終了♪
huskyさん、
kanaさん遠いところありがとうございました!!