2011年10月08日
遠征
先週末は関東に遠征に行っておりました♪
10月1日(土)

旦那に千歳空港まで送ってもらいましたが・・・
まだ仕事の時のトラウマがあるのかゲーゲー吐きつつ移動してます(^_^;)
羽田がイヤなのか飛行機が怖いのか、理由はわかりません。
なんとかお土産等を購入して気を紛らわせ
昼食にエビラーメンを食べて搭乗します。
羽田から京急→山手線→西武池袋線で埼玉方面へ移動。
池袋が以前迷いまくったんで不安でしたが何とか乗り換え(^^ゞ
駅まではそるとさんが迎えに来てくださいました。
宿がご一緒のりるっちさんはテニスの試合観戦で後から合流します。
宿に荷物を置いてから一路、荒川沿いのかわせみ河原へ移動します。
途中のコンビニで空腹過ぎて一人でカップ麺を食べたり、りるっちさんと
現地到着時刻で競争したりしてます。
先発隊が一歩先に到着!

モコちゃん、クックちゃんお久しぶりです♪
chumママさん、benちゃん、ちいちゃんさんとお会いしました。
北海道旅以来の2か月ぶりです。
けっこう風が強かったんですが北から比べると涼しいくらいで
ちょうどいいです。
私だけ半袖です(^^ゞ

まもなくりるっちさんも到着しまして夕食開始♪
レバ刺しや手作り春巻き、炊き込みご飯のおむすびとかたくさん
ご馳走が並んでました!
お土産に千葉のピーナッツ型の最中とクッキーを頂いたんですが
最中がめちゃ美味しかったですっ!!
ありがとうございました!!
楽しくてずっと滞在していたかったんですが宿がペンションみたいな所で
門限がありまして・・・10時頃こちらを出発します。
宿に到着しましてお庭が広い所で香水のような良い香りがします。
あとからりるっちさんに聞いたんですが金木犀の香りみたいです。
北海道では馴染みのない香りです。
わたかけmamaさんの所で出ていた香りはコレなんですね♪
お部屋に入ったらりるっちさんからお土産を頂きましたヽ(^o^)丿

うきゃーヽ(^o^)丿
実は図々しくリクエストしてたんです・・・。
タコヤキをひっくり返す棒!!
これって千枚通しっていう名称なんですね!!うれすぃ~!!
ありがとうございますっ♪
美味しいタコヤキの焼き方も伝授してもらいましてこの日は就寝。
翌朝、水位が心配でしたが長瀞川流れに出発します。
雨で中止にならないだろうか・・・と密かに期待してたけどダメでした(笑)
↑
だって・・・数日前に金縛りにあって耳元で殺す!って言われたし
↑
ヤダ!って言い返したけど(^_^;)
でもその場合、飛行機だろうか・・・川だろうか・・・
と悶々としてました(ーー;)←小心者
お腹も痛くなってきてトイレに駆け込みまくってましたが
道の駅に寄ったりしたら落ち着いてきました。
道の駅レポは後日まとめます。
スタンプ収集は運転してくださったお二人のご協力に感謝です♪ヽ(^o^)丿
現地に到着しまして・・・まずは小滝のスカウティング。

小道を降りて目の前に広がる光景・・・( ̄口 ̄;)
四文字熟語で表すと地獄絵図です。
ま・・・マジっすか( ̄▽ ̄;)

遊船が流れて行きます。
高低差がハンパない・・・。
えっと・・・この場合・・・小滝だけスルーするのはアリですか?( ̄▽ ̄;)?
けっこうな水量なんでとりあえず流れて中州まで行ってそれから決めようと
話をしましてスタート地点とゴール地点に車を回送します。

めちゃくちゃ迷いましたが・・・お借りした艇はバンディットヽ(^o^)丿
いつものリオちんに比べて浅いのがちと不安ですがスタートします。
そるとさんとりるっちさんはタンデムで先行です。
スタートしてからの瀬の連続・・・( ̄口 ̄;)!!
バンディットさん弾みまくりです(笑)
よっしゃー!!私、頑張ったーーーっ!!と半ベソでクリアしましたらば
固定カメラの撮影に失敗・・・orz
ううっ(ーー;)
私の心の中だけにしまっておきます。
流れを北に例えるならば・・・尻別の二股の瀬がずーーーーっと続いてて
時折、増水した千歳川の蛇籠の瀬が飛び出してくる感じです( ̄▽ ̄;)
今、思い出しても泣けてきます(笑)
ただバンディットさんは瀬の部分で漕いだらスグ、前を向いてくれるんで
助かりました。
あまりに水浴びしすぎて眉毛が消えかかる頃、小滝に到着。

まずは先生のお手本川流れを見ます。
実はこの時点で私は流れる気はサラサラありませんでした(^_^;)
だって怖いんだもん。
さすが先生、ピースの余裕があります。
いつも動画で見てるのとは高低差が違って川幅も広くて・・・
やー、これは私は無理無理~( ̄▽ ̄;)アハハ~!!って。
でもせっかくここまで来たんだから少し行ってみようかな・・・
イヤ、やっぱり無理!!
タンデムとかでも行こうかなぁ・・・。
でも、やっぱり無理!!
と迷いに迷いまして・・・
オタッキーに電話しましたらば『1人でGO!GO!』との返答が(ーー;)
くっちょー!!
よっしゃー!!と心が決まりまして
そるとさんに先にコース教えてもらおうと艇に乗りこんだら
めっちゃ流されるぅ~!!(T_T)
先に行きますぅ~!!
号泣
右から入って・・・と瀬の直前になって
やっぱやめときゃ良かったー!!と後悔しつつ突入。
りるっちさん撮影♪
入る前の瀬でバウンってはじけて片足が上がってます。
あまりに必死過ぎてこの時の記憶は全くありません( ̄▽ ̄;)
ふぅ~!!落ちなかったー!!いえいっ!!と後ろを振り返ったら・・・
そるとさんが艇につかまりながら流れてきました。
ええーーーーーっ( ̄口 ̄;)!?
えっと・・・そっち向かった方がいいですか?と艇を寄せるも
岸まで漕げず(^_^;)
今考えると横じゃなくて後ろに掴まれるように艇を寄せれば
良かったんだよなぁ(ーー;)
結局、そるとさんご自身で再乗船してました。スミマセン・・・。
中州に居るりるっちさんをそるとさんがお迎えに行きまして再スタート。

ゆるやかな部分に来たのでやっとカメラが出せます(^_^;)

ゴールまだですかっ!!が口癖になってます。
早く陸に上がりたいよぅ(T_T)
見えたっ!!と思ったらもう一山越えなくてはいけないみたいで
最後の瀬で横から突っ込んでぎぃやあああーーー( ̄口 ̄;)!!
と沈しそうになりましたが岩に引っ掛かってなんとか免れました。

無事にゴールして嬉しくてakiraさん出艇風のポーズをするワタシ♪
↑
でもホントは足ガックガクでした(笑)
ゴール後、オタッキーに電話をして無事だよー!と伝えます。

お揃いパドルのりるっちさん♪
漕ぐのがすんごい上手くて、そるとさんも方向転換しか操作しなくて
良かったそうです。
さすが運動神経バツグンです!

沈して罰ゲーム風なそるとさん♪
ちょっとヤラセ感があります(笑)
川流れ後は・・・

楓庵でお蕎麦!!これが楽しみでした!!

美味しかったーっ♪
オマケで天ぷらも頂きました♪
緊張の川流れも無事終了しましてホッとして本日の次の予定に移動します。
10月1日(土)

旦那に千歳空港まで送ってもらいましたが・・・
まだ仕事の時のトラウマがあるのかゲーゲー吐きつつ移動してます(^_^;)
羽田がイヤなのか飛行機が怖いのか、理由はわかりません。
なんとかお土産等を購入して気を紛らわせ
昼食にエビラーメンを食べて搭乗します。
羽田から京急→山手線→西武池袋線で埼玉方面へ移動。
池袋が以前迷いまくったんで不安でしたが何とか乗り換え(^^ゞ
駅まではそるとさんが迎えに来てくださいました。
宿がご一緒のりるっちさんはテニスの試合観戦で後から合流します。
宿に荷物を置いてから一路、荒川沿いのかわせみ河原へ移動します。
途中のコンビニで空腹過ぎて一人でカップ麺を食べたり、りるっちさんと
現地到着時刻で競争したりしてます。
先発隊が一歩先に到着!

モコちゃん、クックちゃんお久しぶりです♪
chumママさん、benちゃん、ちいちゃんさんとお会いしました。
北海道旅以来の2か月ぶりです。
けっこう風が強かったんですが北から比べると涼しいくらいで
ちょうどいいです。
私だけ半袖です(^^ゞ

まもなくりるっちさんも到着しまして夕食開始♪
レバ刺しや手作り春巻き、炊き込みご飯のおむすびとかたくさん
ご馳走が並んでました!
お土産に千葉のピーナッツ型の最中とクッキーを頂いたんですが
最中がめちゃ美味しかったですっ!!
ありがとうございました!!
楽しくてずっと滞在していたかったんですが宿がペンションみたいな所で
門限がありまして・・・10時頃こちらを出発します。
宿に到着しましてお庭が広い所で香水のような良い香りがします。
あとからりるっちさんに聞いたんですが金木犀の香りみたいです。
北海道では馴染みのない香りです。
わたかけmamaさんの所で出ていた香りはコレなんですね♪
お部屋に入ったらりるっちさんからお土産を頂きましたヽ(^o^)丿

うきゃーヽ(^o^)丿
実は図々しくリクエストしてたんです・・・。
タコヤキをひっくり返す棒!!
これって千枚通しっていう名称なんですね!!うれすぃ~!!
ありがとうございますっ♪
美味しいタコヤキの焼き方も伝授してもらいましてこの日は就寝。
翌朝、水位が心配でしたが長瀞川流れに出発します。
雨で中止にならないだろうか・・・と密かに期待してたけどダメでした(笑)
↑
だって・・・数日前に金縛りにあって耳元で殺す!って言われたし
↑
ヤダ!って言い返したけど(^_^;)
でもその場合、飛行機だろうか・・・川だろうか・・・
と悶々としてました(ーー;)←小心者
お腹も痛くなってきてトイレに駆け込みまくってましたが
道の駅に寄ったりしたら落ち着いてきました。
道の駅レポは後日まとめます。
スタンプ収集は運転してくださったお二人のご協力に感謝です♪ヽ(^o^)丿
現地に到着しまして・・・まずは小滝のスカウティング。

小道を降りて目の前に広がる光景・・・( ̄口 ̄;)
四文字熟語で表すと地獄絵図です。
ま・・・マジっすか( ̄▽ ̄;)

遊船が流れて行きます。
高低差がハンパない・・・。
えっと・・・この場合・・・小滝だけスルーするのはアリですか?( ̄▽ ̄;)?
けっこうな水量なんでとりあえず流れて中州まで行ってそれから決めようと
話をしましてスタート地点とゴール地点に車を回送します。

めちゃくちゃ迷いましたが・・・お借りした艇はバンディットヽ(^o^)丿
いつものリオちんに比べて浅いのがちと不安ですがスタートします。
そるとさんとりるっちさんはタンデムで先行です。
スタートしてからの瀬の連続・・・( ̄口 ̄;)!!
バンディットさん弾みまくりです(笑)
よっしゃー!!私、頑張ったーーーっ!!と半ベソでクリアしましたらば
固定カメラの撮影に失敗・・・orz
ううっ(ーー;)
私の心の中だけにしまっておきます。
流れを北に例えるならば・・・尻別の二股の瀬がずーーーーっと続いてて
時折、増水した千歳川の蛇籠の瀬が飛び出してくる感じです( ̄▽ ̄;)
今、思い出しても泣けてきます(笑)
ただバンディットさんは瀬の部分で漕いだらスグ、前を向いてくれるんで
助かりました。
あまりに水浴びしすぎて眉毛が消えかかる頃、小滝に到着。

まずは先生のお手本川流れを見ます。
実はこの時点で私は流れる気はサラサラありませんでした(^_^;)
だって怖いんだもん。
さすが先生、ピースの余裕があります。
いつも動画で見てるのとは高低差が違って川幅も広くて・・・
やー、これは私は無理無理~( ̄▽ ̄;)アハハ~!!って。
でもせっかくここまで来たんだから少し行ってみようかな・・・
イヤ、やっぱり無理!!
タンデムとかでも行こうかなぁ・・・。
でも、やっぱり無理!!
と迷いに迷いまして・・・
オタッキーに電話しましたらば『1人でGO!GO!』との返答が(ーー;)
くっちょー!!
よっしゃー!!と心が決まりまして
そるとさんに先にコース教えてもらおうと艇に乗りこんだら
めっちゃ流されるぅ~!!(T_T)
先に行きますぅ~!!
号泣
右から入って・・・と瀬の直前になって
やっぱやめときゃ良かったー!!と後悔しつつ突入。
りるっちさん撮影♪
入る前の瀬でバウンってはじけて片足が上がってます。
あまりに必死過ぎてこの時の記憶は全くありません( ̄▽ ̄;)
ふぅ~!!落ちなかったー!!いえいっ!!と後ろを振り返ったら・・・
そるとさんが艇につかまりながら流れてきました。
ええーーーーーっ( ̄口 ̄;)!?
えっと・・・そっち向かった方がいいですか?と艇を寄せるも
岸まで漕げず(^_^;)
今考えると横じゃなくて後ろに掴まれるように艇を寄せれば
良かったんだよなぁ(ーー;)
結局、そるとさんご自身で再乗船してました。スミマセン・・・。
中州に居るりるっちさんをそるとさんがお迎えに行きまして再スタート。

ゆるやかな部分に来たのでやっとカメラが出せます(^_^;)

ゴールまだですかっ!!が口癖になってます。
早く陸に上がりたいよぅ(T_T)
見えたっ!!と思ったらもう一山越えなくてはいけないみたいで
最後の瀬で横から突っ込んでぎぃやあああーーー( ̄口 ̄;)!!
と沈しそうになりましたが岩に引っ掛かってなんとか免れました。

無事にゴールして嬉しくてakiraさん出艇風のポーズをするワタシ♪
↑
でもホントは足ガックガクでした(笑)
ゴール後、オタッキーに電話をして無事だよー!と伝えます。

お揃いパドルのりるっちさん♪
漕ぐのがすんごい上手くて、そるとさんも方向転換しか操作しなくて
良かったそうです。
さすが運動神経バツグンです!

沈して罰ゲーム風なそるとさん♪
ちょっとヤラセ感があります(笑)
川流れ後は・・・

楓庵でお蕎麦!!これが楽しみでした!!

美味しかったーっ♪
オマケで天ぷらも頂きました♪
緊張の川流れも無事終了しましてホッとして本日の次の予定に移動します。
Posted by nuts at 23:39
│観光日記
この記事へのコメント
私もスタートしてしばらくはのんびり流れるのかなぁと
思ってたらいきなりのあの瀬でびびりまくって一言も発せられず…
んで小滝をクリアした、nutsさん。
もう大感動で興奮しちゃって
仙人の沈を撮りそこねました(笑)
そういえば、ゴールはまだですか?!
って何回も聞いてたよね(笑)
んで、私はnutsさんのクリア話を何回もして
「もう60回は聞きました~(笑)」って言われたなあ(笑)
これが一日のまだ半分って日程が今考えると驚きです(笑)
おはよー
思ってたらいきなりのあの瀬でびびりまくって一言も発せられず…
んで小滝をクリアした、nutsさん。
もう大感動で興奮しちゃって
仙人の沈を撮りそこねました(笑)
そういえば、ゴールはまだですか?!
って何回も聞いてたよね(笑)
んで、私はnutsさんのクリア話を何回もして
「もう60回は聞きました~(笑)」って言われたなあ(笑)
これが一日のまだ半分って日程が今考えると驚きです(笑)
おはよー
Posted by りるっち at 2011年10月09日 08:22
(´▽`)ノ
↑
おー、いけましたねえ
↑
…とか言いつつ、趣旨は違う気がしなくもないこともなくはない(笑)
↑
あの3日後くらいに小滝はチョロ滝にかわっとります(いま1.44)
↑
いけなくはないくらいのあの水位はめったにないんでよかったすね
↑
次回、もうちょい水位さがったらキンクルでオネガイシマス
↑
おはようです
↑
おー、いけましたねえ
↑
…とか言いつつ、趣旨は違う気がしなくもないこともなくはない(笑)
↑
あの3日後くらいに小滝はチョロ滝にかわっとります(いま1.44)
↑
いけなくはないくらいのあの水位はめったにないんでよかったすね
↑
次回、もうちょい水位さがったらキンクルでオネガイシマス
↑
おはようです
Posted by (´▽`)そると
at 2011年10月09日 08:54

りるっちさん
こんにちは!
スタートしてからの数分、スゴかったですよね!
川の音が大きくて『右ー!とか岩ー!』とかの
指示の声が全然聞こえなくて焦りました(^^ゞ
小滝はクリア出来て超嬉しかったですーーーっ!!
動画撮影ありがとうございますヽ(^o^)丿
ずっとりるっちさんも自分の事のように喜んでくれて
とても照れましたが嬉しかったです!!
ゴールはずっと待ち遠しかったですよ~(笑)
途中でリタイヤしたくとも・・・両脇がデカイ岩に
囲まれていて逃げ場がなく・・・(^_^;)
早くゴールっ!!とずっと考えてましたーっ!!
こんにちは!
スタートしてからの数分、スゴかったですよね!
川の音が大きくて『右ー!とか岩ー!』とかの
指示の声が全然聞こえなくて焦りました(^^ゞ
小滝はクリア出来て超嬉しかったですーーーっ!!
動画撮影ありがとうございますヽ(^o^)丿
ずっとりるっちさんも自分の事のように喜んでくれて
とても照れましたが嬉しかったです!!
ゴールはずっと待ち遠しかったですよ~(笑)
途中でリタイヤしたくとも・・・両脇がデカイ岩に
囲まれていて逃げ場がなく・・・(^_^;)
早くゴールっ!!とずっと考えてましたーっ!!
Posted by nuts at 2011年10月09日 11:22
そるとさん
こんにちは!
1.44-っ( ̄口 ̄;)!?
良かったのか、悪かったのか・・・(ーー;)
キンクルは無理!!
あ、バンディットさんお借りしてありがとうございました!
こんにちは!
1.44-っ( ̄口 ̄;)!?
良かったのか、悪かったのか・・・(ーー;)
キンクルは無理!!
あ、バンディットさんお借りしてありがとうございました!
Posted by nuts at 2011年10月09日 11:26
長瀞遠征お疲れ様でした。
私も罰ゲ、見たかったです。
しかしソロバンディットで、しかも高水位でノー沈。スゴいです。
初めて流れるにはどきどきの状況だったと察します。
そるとさんの沈が霞むご活躍(笑)!。
お疲れ様した。
私も罰ゲ、見たかったです。
しかしソロバンディットで、しかも高水位でノー沈。スゴいです。
初めて流れるにはどきどきの状況だったと察します。
そるとさんの沈が霞むご活躍(笑)!。
お疲れ様した。
Posted by きーちゃん at 2011年10月09日 11:56
きーちゃんさん
こんにちは!
私もきーちゃんさんにお会いしたかったです^^
山の上から水を送り込んでる!とか話してたんですよ。
高水位っていうのは後から気づきまして(ーー;)
↑
1.7まで下がった~!と聞いてたんでてっきり
低いのかと勘違いしてました。
初長瀞・・・次はもっと北で練習を重ねてから
挑みたいと思います(^^ゞ
次回は上流から流れてきてくださいね!ヽ(^o^)丿
こんにちは!
私もきーちゃんさんにお会いしたかったです^^
山の上から水を送り込んでる!とか話してたんですよ。
高水位っていうのは後から気づきまして(ーー;)
↑
1.7まで下がった~!と聞いてたんでてっきり
低いのかと勘違いしてました。
初長瀞・・・次はもっと北で練習を重ねてから
挑みたいと思います(^^ゞ
次回は上流から流れてきてくださいね!ヽ(^o^)丿
Posted by nuts at 2011年10月09日 12:04
おかえりなさーーーーいっ!!!
すんごーーーーー!!
この流れは私にとっては命をあきらめた人の行く道に見えてしまいます。(笑)
nutsさん、おひとりでクリアとはすばらしいですっ!!!
金木犀、北海道になじみのない木だとは知りませんでした。
甘いやさしい香りがするでしょう~?
大好きなんですよ。
地味な木なので3シーズンは存在すら気づかないのですが、
この季節になるとその香りでとても幸せな気分にしてくれます♪
すんごーーーーー!!
この流れは私にとっては命をあきらめた人の行く道に見えてしまいます。(笑)
nutsさん、おひとりでクリアとはすばらしいですっ!!!
金木犀、北海道になじみのない木だとは知りませんでした。
甘いやさしい香りがするでしょう~?
大好きなんですよ。
地味な木なので3シーズンは存在すら気づかないのですが、
この季節になるとその香りでとても幸せな気分にしてくれます♪
Posted by わたかけmama at 2011年10月09日 12:07
わたかけmamaさん
こんにちは!
私も!私も!もうほぼ・・・そんな感じに思えて
ならなかったです(^_^;)
よく無事に下れたなぁ・・・と不思議でなりません(笑)
きっと数か月分のラッキーを使い果たして
いると思われますので副業は控えようと思ってます(^^ゞ
金木犀は宿に着いた時に、なんで屋外なのに
香水の香りがするんだろう~?と思いました。
帰宅して旦那に聞いたら「あー!秋だなぁ」って思う香りで
懐かしいと言ってました。
こちらにも生えてたらいいのになぁ。
すんごい良い香りでした♪お花もカワイイ橙色でしたし♪
こんにちは!
私も!私も!もうほぼ・・・そんな感じに思えて
ならなかったです(^_^;)
よく無事に下れたなぁ・・・と不思議でなりません(笑)
きっと数か月分のラッキーを使い果たして
いると思われますので副業は控えようと思ってます(^^ゞ
金木犀は宿に着いた時に、なんで屋外なのに
香水の香りがするんだろう~?と思いました。
帰宅して旦那に聞いたら「あー!秋だなぁ」って思う香りで
懐かしいと言ってました。
こちらにも生えてたらいいのになぁ。
すんごい良い香りでした♪お花もカワイイ橙色でしたし♪
Posted by nuts at 2011年10月09日 12:19
スピードが全然違うじゃないですか( ゚Д゚)y
先生のカメラスピードになれてしまってたんですが・・・
確かにああいうところは下ったら一瞬ですもんね(*-゙-)
しかも川幅が思ったよりも迫力があるしコワい・コワい(ll||д゚ノ)ノ
>北でいうと・・・
ものすごくわかりやすいです!
無沈おめでとうございましたヾ(@^▽^@)ノ
先生のカメラスピードになれてしまってたんですが・・・
確かにああいうところは下ったら一瞬ですもんね(*-゙-)
しかも川幅が思ったよりも迫力があるしコワい・コワい(ll||д゚ノ)ノ
>北でいうと・・・
ものすごくわかりやすいです!
無沈おめでとうございましたヾ(@^▽^@)ノ
Posted by まる◎まるまる at 2011年10月09日 18:35
まる◎まるまるさん
こんばんは!
どどどどーーーってスゴイ音をたてて
小滝の水が流れてました(^_^;)
動画の部分は必死過ぎて記憶が全くないんです。
川幅は私も!!対岸から見た時に思いました!!
いつも見てるスロー画像だと狭いのかなぁって
思ってたんですが想像以上に広かったです(^_^;)
無沈♪イエイっヽ(^o^)丿
陸に無事に着いてホッとしたら急にテンションがあがりました(笑)
こんばんは!
どどどどーーーってスゴイ音をたてて
小滝の水が流れてました(^_^;)
動画の部分は必死過ぎて記憶が全くないんです。
川幅は私も!!対岸から見た時に思いました!!
いつも見てるスロー画像だと狭いのかなぁって
思ってたんですが想像以上に広かったです(^_^;)
無沈♪イエイっヽ(^o^)丿
陸に無事に着いてホッとしたら急にテンションがあがりました(笑)
Posted by nuts at 2011年10月09日 21:38
こんばんわ
バンディットで小滝をかっ飛び!
かっちょええですネ~
今度から「兄貴」と呼ばせて頂きます!
バンディットで小滝をかっ飛び!
かっちょええですネ~
今度から「兄貴」と呼ばせて頂きます!
Posted by husky at 2011年10月10日 19:03
改めて遠征お疲れ様でした!!
ふと思ったんですが、考えてみたらnutsさんはカヤックの先輩!
そして川下りの先輩ですもんね~~♪
さっすが先輩!!やる時はバッチリ決めますね(^^)
来年はシソラでソロ決定ですね!
楓庵。。。
いいなぁ~~♪
今ワタシの行きたいお店の上位にランクインしております(^^;
ふと思ったんですが、考えてみたらnutsさんはカヤックの先輩!
そして川下りの先輩ですもんね~~♪
さっすが先輩!!やる時はバッチリ決めますね(^^)
来年はシソラでソロ決定ですね!
楓庵。。。
いいなぁ~~♪
今ワタシの行きたいお店の上位にランクインしております(^^;
Posted by kana
at 2011年10月10日 19:23

こんばんは
お見事!無沈おめでとうございます。
たしかにあの速さを下見しちゃうとビビリます
オタッキーさんの「一人でGO!GO!」
の他人事なコメントが
闘争心に火をつけたんですね^^
お見事!無沈おめでとうございます。
たしかにあの速さを下見しちゃうとビビリます
オタッキーさんの「一人でGO!GO!」
の他人事なコメントが
闘争心に火をつけたんですね^^
Posted by nakayoshi at 2011年10月10日 20:51
huskyさん
こんばんは!
いつも乗ってるリオちんに慣れているせいか
浅いのと速い流れにビビりまくりでしたーっ!!
そんな私を兄貴と呼んでくれるなんて♪
次回お会いする時までにヒゲを伸ばしておきます。
ヒゲがある方が兄貴っぽいから(^^ゞ
こんばんは!
いつも乗ってるリオちんに慣れているせいか
浅いのと速い流れにビビりまくりでしたーっ!!
そんな私を兄貴と呼んでくれるなんて♪
次回お会いする時までにヒゲを伸ばしておきます。
ヒゲがある方が兄貴っぽいから(^^ゞ
Posted by nuts at 2011年10月10日 21:03
kanaさん
こんばんは!
川下りが終わるまでお腹も下りっぱなしでした(笑)
怖がりなので・・・(^_^;)
今回はホント!!頑張らないと死ぬかも( ̄口 ̄;)!!
と自分を追いつめてました。
めっちゃ怖かったですーっ!!
そして今ならシーソラ行けそうな気がします(^_^;)
楓庵美味しかったですよー♪
お土産屋さん?みたいなのが手前にあって
皆さん栗を買ってました。
こんばんは!
川下りが終わるまでお腹も下りっぱなしでした(笑)
怖がりなので・・・(^_^;)
今回はホント!!頑張らないと死ぬかも( ̄口 ̄;)!!
と自分を追いつめてました。
めっちゃ怖かったですーっ!!
そして今ならシーソラ行けそうな気がします(^_^;)
楓庵美味しかったですよー♪
お土産屋さん?みたいなのが手前にあって
皆さん栗を買ってました。
Posted by nuts at 2011年10月10日 21:08
nakayoshiさん
こんばんは!
いつも見慣れた動画や写真と全然違うんですよー(T_T)
もし行かれる際には対岸からのスカウティングで恐怖感を
倍増させてから行ってくださいーっ(笑)
オタッキーの電話での煽りはおっしゃる通り・・・
ドンっ!!って背中を押されました(^_^;)
ていうか、死んだら呪ってやるぅ~!!な感じです(笑)
うーん、次はオタッキーを送り込みたいと
思います(^^ゞ
こんばんは!
いつも見慣れた動画や写真と全然違うんですよー(T_T)
もし行かれる際には対岸からのスカウティングで恐怖感を
倍増させてから行ってくださいーっ(笑)
オタッキーの電話での煽りはおっしゃる通り・・・
ドンっ!!って背中を押されました(^_^;)
ていうか、死んだら呪ってやるぅ~!!な感じです(笑)
うーん、次はオタッキーを送り込みたいと
思います(^^ゞ
Posted by nuts at 2011年10月10日 21:12
お帰りなさい&お疲れちゃんでした♪
ワタシったら、てっきりオタッキー氏も一緒だと思ってたので
なんでそるとさんの記事には出てこないんだろ・・・
と思ってました(^^;
無沈で制覇、おめでとうございますっ!!!
あんなどこも全部滝みたいな流れを一人で下ったなんて
カッチョいいー!男前だ!(笑)
その上、一人で飛行機に乗って行ったなんて・・・
ワタシ、一人で飛行機は乗れません(爆)
ワタシったら、てっきりオタッキー氏も一緒だと思ってたので
なんでそるとさんの記事には出てこないんだろ・・・
と思ってました(^^;
無沈で制覇、おめでとうございますっ!!!
あんなどこも全部滝みたいな流れを一人で下ったなんて
カッチョいいー!男前だ!(笑)
その上、一人で飛行機に乗って行ったなんて・・・
ワタシ、一人で飛行機は乗れません(爆)
Posted by nomu
at 2011年10月10日 21:26

nomuさん
こんばんは!
オタッキーは一緒では無かったんですが
ほぼ毎晩、ワンコの様子を電話してました(^^ゞ
今回思ったんですが・・・キャンプ以外だと
旅は女性同士のが楽しい!!と思いました♪
露天風呂とかも爆笑しながら入れましたしヽ(^o^)丿
一人飛行機ですが・・・
どちらかというと、一人電車の方が怖かったですー!!
モノすごく道に迷いますので(^_^;)
○○線とか全然わからないですし、果たして方向は
合ってるけどこれってあの駅に停まるの!?と
携帯の乗換案内で検索しまくりでしたーっ!!
こんばんは!
オタッキーは一緒では無かったんですが
ほぼ毎晩、ワンコの様子を電話してました(^^ゞ
今回思ったんですが・・・キャンプ以外だと
旅は女性同士のが楽しい!!と思いました♪
露天風呂とかも爆笑しながら入れましたしヽ(^o^)丿
一人飛行機ですが・・・
どちらかというと、一人電車の方が怖かったですー!!
モノすごく道に迷いますので(^_^;)
○○線とか全然わからないですし、果たして方向は
合ってるけどこれってあの駅に停まるの!?と
携帯の乗換案内で検索しまくりでしたーっ!!
Posted by nuts at 2011年10月10日 21:38
すっかり出遅れて・・・
鉄橋下からの流れは面白いでしょ?
>尻別の二股の瀬がずーーーーっと続いてて・・・
まさにこの表現ピッタリですよ!!
小滝はお見事でした。
行く前のお気持ち良くわかります。(笑)
鉄橋下からの流れは面白いでしょ?
>尻別の二股の瀬がずーーーーっと続いてて・・・
まさにこの表現ピッタリですよ!!
小滝はお見事でした。
行く前のお気持ち良くわかります。(笑)
Posted by akira at 2011年10月11日 08:06
akiraさん
おはようございます!
いえいえいえいえ(^_^;)
めっちゃ怖かったですよーーっ!!
小滝以外の瀬もスゴイですね、長瀞!!
スタート後の瀬の連続はチキンルートも無く・・・
跳ねあがって何度も空を見上げてました(T_T)
無事にゴール出来たのが本当にラッキーでした♪
来年もご指導よろしくお願いいたします!!
おはようございます!
いえいえいえいえ(^_^;)
めっちゃ怖かったですよーーっ!!
小滝以外の瀬もスゴイですね、長瀞!!
スタート後の瀬の連続はチキンルートも無く・・・
跳ねあがって何度も空を見上げてました(T_T)
無事にゴール出来たのが本当にラッキーでした♪
来年もご指導よろしくお願いいたします!!
Posted by nuts at 2011年10月11日 09:31