金属

nuts

2009年04月30日 00:19

最近・・・全く曜日や何日?という感覚がなくて(ーー;)
卓上カレンダーとか手帳とかを仕事をしてた時以上に活用してます。

あ、ちゃんと家事もしておりますよ。
昨日は洋風春巻きを作りました。

皮は10枚入りでしたが、中に入れたものが水っぽかったのか
2枚重ねだったり、破れたりで出来上がったのが5個(ーー;)

揚げてる最中に大破したのが2個。

結局出来上がったのは3個(ーー;)むぅ・・・。

油の中にチーズやらトマトやらが浮かんでるのを初めて見ました。
ピーマン細かく刻むんじゃなかった・・・。

揚げ油の酸化防止に梅干しを揚げた後だっただけにほんのり梅味だったし・・・。

料理の才能まるで無し。

カレイの煮付けとかは大好きでよく作るんですが毎回カレイが大ヤケドした状態(ーー;)

主婦生活が長くなると料理は上達するんでしょうか・・・(ーー;)



今日は祝日で友人のお見舞いに行ってたまごっちを一匹里子に出し、
その足で石狩方面のドッグランに行ってきました。

今日から暖かくなるみたいですね。北海道。

病院内が完全禁煙だったので友人とのお外での喫煙タイムも気持ちが良かったです。

ドッグランでも駐車場横に花が咲いてました。



こんなに咲き乱れてますが、数日前に雪が降ったんですよ、札幌。


さすが祝日だけあってランは激混みでした。

少しランで過ごした後、公園を一周して帰りました。



あ、タイトルの金属ですが。

看板です。

金属と機械の2文字でタイトルを迷ったんですよ。

このドッグランに行く途中で見かけた看板をタイトルにしました。

こちらです。



札幌に住み始めて約17年・・・こんな地名があったとは。
昔からあるんでしょうか?

ん?17年・・・。あ、もうすぐ実家で過ごした時間よりもコッチに住んでる時間の方が
長くなるんだなぁ。

なんか札幌の方が湿度が高い気がします。
実家に帰るとカサカサするんですよ(^_^;)
ウチのマンションが湿っぽいだけかもしれませんが。

あと見かけた看板は



コレと



コレ。

うーん(ーー;)

全道に何個あるんだろう・・・。

道の駅の道すがらコッチもちょっと集めてみようかな。

でもなぁ・・・こういうの・・・中途半端に揃ってくるとコンプリートしない事には気が済まないし。
その市町村に入る瞬間に見逃したら戻らなきゃ行けないから難しいだろうなぁ。


あなたにおススメの記事
関連記事