成功
遅くなったイイワケをさせていただきますと・・・話はさかのぼりまして・・・。
12月の北海道・・・クリスマス界隈まで実は暖冬だったのですよ。
その日に備えて百均で風船を買っておりました。
Takaさん主催の
『クリスマスにランタンを灯そう!』に参加する為購入しておりました。
我が家のランタンは押入れの奥底・・・。
とてもじゃないけど春まで出せる位置には収納しておりません(^_^;)
なので今年はこの風船での参加を決意しておりました。
12月22日頃だと思います。
ベランダに水を入れた風船を放置しました。
仕事も忙しかったのですが帰宅後はすぐにベランダに向かいました。
が・・・待てど暮らせどプラス気温・・・(-_-;)
ワンコも待ち疲れてベッドを占領しております。
写真は23日の旦那の誕生日の鍋の様子・・・関係ないけど・・・。
あ!
harryさんに頂いたすだち♪で食べました!もうメチャうまっ♪
さっぱりしてて食べ過ぎてしまいますね~(^^ゞ
肝心のクリスマスイブには私の帰宅が23時・・・という事でスーパーでお寿司を購入。
いつもなら
半額とかシールが貼ってるのに・・・(-_-;)
クリスマスだからか・・・何も安くなっておらずガッカリして夕食。
風船が失敗してた時の為に保険的にキャンドルで撮影。
ベランダではまだ全然凍ってない風船がぷにょぷにょしてます。
地獄のような繁忙期を終え・・・本日26日、やっと休みでゆっくり寝よう~っと♪と思った矢先
旦那が朝から大騒ぎしてました。
本日の北海道の天気は大荒れ
車が半分くらい雪に埋まり旦那が重装備で徒歩通勤していきました。
ん(ーー;)?待てよ・・・じゃあ・・・もしかしたら・・・アレも出来てる?
ベランダにはカキ氷みたいな雪が積もってます。
触ってみると・・・固まってる~♪
こりゃいける♪
旦那が帰宅しまして・・・夜になって凍った窓をお湯で溶かし・・・やっと先ほど成功いたしました!
なので鍋やハサミ(←窓のフチを彫るのに使用)が窓の横にございます(^_^;)
ハサミで上部を切ると良い感じで氷が出来てます。
底の部分は何故か穴が開いておりまして、そこからキャンドルをかぶせることが出来ました。
と、いうわけでメリークリスマス♪
あなたにおススメの記事
関連記事